ユニティちゃん
本格的にVRChatに足を突っ込んでから、もうすぐ2ヶ月経とうとしている。濃いイベントが多すぎて、まだ2ヶ月か、といった感じが強い。 そして今日も濃いイベント、ユニティちゃん交流会があった。生ユニティちゃんとの交流会。濃かった。 ちなみに生ユニティ…
以前「距離感主義をオマージュしてみる」という記事を書きました。 当時は作成したShader等を公開しなかったのですが、あれから少しだけShaderと仲良くなってきた気がするので、あらためてShaderとそれを利用したイメージエフェクトを作ってみました。 Depth…
先日開催されたGGJ(Gloval Game Jam)に向けて、ユニティちゃんの公式でSDユニティの新作「SDこはくちゃんズ」が公開されました。 unity-chan.com さっそくクアッドアローさんのファイティングユニティちゃんのモーションを適用させたりして、遊ばせて頂きま…
プロ生ちゃん Advent Calendar 2015 (何でもありの方) 12日目の記事です。 www.adventar.org モデルのボーン名、腕や足なんかはどのモデルもArmやLeg等表現が統一されているのですが、胸は意外とマチマチです。自分がよく使うモデルたちが、面白いくらいにバ…
プロ生ちゃんやユニティちゃんのスケールを1より小さくすると、スカートや髪の毛等が爆発します。 各部位に揺れもの用のSpringBoneやSpringColliderが設定されている時に発生し、これらのRadius(有効半径)設定がスケールを小さくしても連動して小さくならな…
先日、Twitter上で展開されていた、GOROmanさんの主婦写真講座。 <a href="http://togetter.com/li/867671" data-mce-href="http://togetter.com/li/867671">主婦写真講座 HDR ハイダイナミックレンジ by ほぼGOROman…
ユニティちゃんの表情は、同梱されているFaceUpdateスクリプトで変更することができます。 ただパターンが固定なので、微調整できるスクリプトを書きました。以前プロ生ちゃんでやったのと同じやり方です。 onoty3d.hatenablog.comユニティちゃんのFaceUpdat…
ユニティちゃんは、公式モデルの他にZmixさんが作成されたゆかたユニティちゃんと制服ユニティちゃんが存在します。 <a href="http://mi-zmix.hatenablog.com/entry/2015/01/03/184212" data-mce-href="http://mi-zmix.hatenablog.com/entry/2015/01/03/184212">ゆかたユニティちゃん更新 - 気づけばツール漬け</a> 制服ユニティちゃん - 気づけばツール漬け 制服ユニティちゃんは紺のスカートバージョンが…
最近AssetStoreで見かけた Mini Mike's Mini Metros - Core Collection がとっても可愛かったので、Voxelが作れるツールを探してみたところ、MagicaVoxelというエディタをみつけました。 MagicaVoxel 基本的な使い方は下記サイトに記載されています。 3Dドッ…