主婦写真講座を参考に、素敵な画を作ろう!
先日、Twitter上で展開されていた、GOROmanさんの主婦写真講座。
一連のツイートを参考にしつつ、自分もプロ生ちゃんで試行錯誤してみました。
GOROmanさんのツイートを盗み見つつ、色々いじる。 光らせるものが無かったので、無駄に髪留めを光らせるw もう少し色にメリハリ付いたほうがいいかなー。 #プロ生ちゃん pic.twitter.com/kvylGNXgbJ
— オノッチ (@onotchi_) 2015, 8月 31
いじっているだけで癒される #プロ生ちゃん pic.twitter.com/gUUe28KW9S
— オノッチ (@onotchi_) 2015, 8月 31
おじさん
おじさんかっこ良すぎワロタww pic.twitter.com/H6nYWn2sdt
— オノッチ (@onotchi_) 2015, 8月 31
ユニティちゃんと絡めたり
プロ生ちゃんとユニティちゃん pic.twitter.com/4PQnPtFFOz
— オノッチ (@onotchi_) 2015, 9月 2
ユニティちゃんに関しては、あたまのリボンをキンキラキンにしてみました。
割とお気に入り。
ハッシュタグに反して全然標準的ではないユニティちゃんのツインテールタイピング #女子高生プログラマの標準的タイピングスタイル pic.twitter.com/JDlxA1dNho
— オノッチ (@onotchi_) 2015, 9月 3
ついでにユニティちゃんのリボンタイピング #女子高生プログラマの標準的タイピングスタイル pic.twitter.com/9UBXsB0VJu
— オノッチ (@onotchi_) 2015, 9月 3
ユニティちゃんはこの辺の攻略が今後の課題。(※解決しました。末尾に追記)
あとEYE_DEFとMTH_DEFの境が角度によっては目立ってしまう…。 これなんとかなるのかな。 pic.twitter.com/FjcLAXVuez
— オノッチ (@onotchi_) 2015, 9月 2
背景にはGOROmanさんも紹介されている
SKYPAX Sampler
を利用しています。
幾つか壁紙をつくったので、プロ生ちゃんのところで公開してもらっています。
ついでに以下アセットなんかも利用した壁紙もつくりました。
このコンテンツの一部は、『ユニティちゃんライセンス』で提供されています。
※追記
知らなかったのですが、解決スクリプトがあったようです!!!
以下を利用すると、境界線が綺麗に消えることを確認しました。
ユニティちゃんのスケールを1倍にしておかないとずれますが、その点だけ注意すればばっちりです!!
@blkcatman できればこっちのほうをお使いいただけるとありがたいです https://t.co/aEK31mvoN8
— tatsuro matsubara (@blkcatman) 2014, 11月 3